「終活」ヨーロッパのお墓事情

ヨーロッパのお墓事情について聞いたことはあるでしょうか。今回はヨーロッパにおけるお葬式や終活、お墓について深く掘り下げていきたいと思います。

ヨーロッパは今では移民の国となり多種多様な人種で構成されていますが、まだ白人がマジョリティーであることには変わりなく、新興宗教もキリスト教が主流です。

なのでキリスト教をメインにご説明します。キリスト教において肉体は復活の日によみがえるものという認識のため、一般的に火葬は行いません。また、終活ですが欧米人でも生前葬というものやお別れ会を事前に開く人も最近は多くなっていきました。そしてお墓ですが、日本のように家族(家の名前)で一緒にお墓に入るという考え方はなく、個人で別々に埋葬されるのです。

日本と外国の文化の違いを学ぶのはとても面白く、比較文化研究はこれからますます盛んになっていくでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップ記事

  1. お墓は必要か否か
    近年ではお墓を守っていくことが自分の子孫に大きな責任を負わせるようで大変だからとか、あるいは独身で家…
  2. 遺品整理はどうするか
    遺品整理のポイントは大きく二つに区分されます。一つはその遺品の持つ経済的な価値の問題、もう一つは経済…
  3. アルバム整理はどうすれば良いか
    故人のアルバム整理は親しかった場合ほどどうすれば良いか悩みがちです。故人の思い出の品としてとっておき…

関連リンク

  • リヴプラス

    リヴトラストでは不動産業を通しお客様のライフスタイルやそれぞれの価値観に合った住まいと暮らしを提案しています。総合不動産企業として、ひとりのお客様に最初から最後まで責任を持って対応。きめ細かいサポートを最後まで行います。

    liv-plus.jp/

PAGE TOP