「終活」『マンガ 親が終活でしくじりまして』の書評

マンガ『親が終活でしくじりまして』は、著者の親の最期が唐突に迫ってきたときの体験をもとに、終活のときに困惑することや判断しなければならないこと等がわかりやすく描かれています。

マンガなので重苦しくなく読むことができます。書評ですが、考えてみれば終活の時は誰にでも同じように訪れます。それなのに、葬儀のことや相続のことなど、大っぴらに人様に知らせることはしないもの。

だから、体験してみなければわからないという人がほとんどのはずです。親戚や縁故の人の葬儀に参列する経験はあっても、親の葬儀を主宰するのは、両親の時しかありませんから、慣れていないのが当然です。

親の臨終を間近に控えたときから、慌てないで親の最期を受け止められるようになるためのテキスト本としても役に立ちます。

トップ記事

  1. 遺品整理はどうするか
    遺品整理のポイントは大きく二つに区分されます。一つはその遺品の持つ経済的な価値の問題、もう一つは経済…
  2. アルバム整理はどうすれば良いか
    故人のアルバム整理は親しかった場合ほどどうすれば良いか悩みがちです。故人の思い出の品としてとっておき…
  3. ペットの終活について
    ペットの終活と聞いても、まだ多くの方がどのようなことなのかピンとくることは少ないのではないでしょうか…
PAGE TOP