「終活」『人生の幕引き準備帳』の書評

父が亡くなった時に本当に何の準備もしていなかったことから、葬儀が終わってからもあれはこうすればよかった、あそこの手配はもう少しスムーズにしていればといろいろな後悔があります。

長患いだったのに時間はあったのにと残念に思っています。葬儀は本当に短い時間で全てが終わるので前もって考えていないと流されていくだけになります。

この際、自分のために役立てようと思いました。葬儀のことを前もって話し合うことや、葬儀社に相談をするのは不謹慎な事だと決めつけていました。

そうではなかったんだと知ることは良いことなんだと今は切実に感じているのが書評になります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップ記事

  1. お墓は必要か否か
    近年ではお墓を守っていくことが自分の子孫に大きな責任を負わせるようで大変だからとか、あるいは独身で家…
  2. 遺族を困らせない遺言書というのは具体的に、何を誰にどのような理由で相続させるということを明確に書いて…
  3. 遺品整理はどうするか
    遺品整理のポイントは大きく二つに区分されます。一つはその遺品の持つ経済的な価値の問題、もう一つは経済…
PAGE TOP