「終活」しっかりと書き込めるエンディングノートを紹介

エンディングノートは遺言書と異なり決まった形式で記述する義務はないのですが、だからといって漠然と思いつく事を適当に書き込むだけでは普通のノートに書き込んでいるのと変わらなくなってしまいます。

効果的にしっかりと書き込めるようにするには、自分の希望にかなうエンディングノートを選択する必要があります。

選択の際に基準にするべき事は、書き込みたい項目が用意されている事と自分の意思を表明したいことを書き込める場所が充分に確保されていて、内容や構成が充実していることです。基準がしっかりと充実しているエンディングノートならば読みやすいですし、意味のある情報をしっかりと残すことが可能になります。

購入の際にこれらの基準を満たしているかパラパラとめくって確認すれば、満足のいくエンディングノートを選択する事が出来ます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップ記事

  1. 遺品整理はどうするか
    遺品整理のポイントは大きく二つに区分されます。一つはその遺品の持つ経済的な価値の問題、もう一つは経済…
  2. お墓は必要か否か
    近年ではお墓を守っていくことが自分の子孫に大きな責任を負わせるようで大変だからとか、あるいは独身で家…
  3. アルバム整理はどうすれば良いか
    故人のアルバム整理は親しかった場合ほどどうすれば良いか悩みがちです。故人の思い出の品としてとっておき…
PAGE TOP