「終活」仏壇の汚れに効果的な道具

仏壇の汚れに効果的なのは、毛ばたきや専用の筆、綿棒などです。また水拭き厳禁なので上からホコリを落とすようにはたきで取っていきます。

細かい部分などの掃除は筆でホコリをとり、それでも取れないところなどは綿棒で掃除します。仏壇は木で作られているので、水拭きをしてしまうとシミやカビになったり、塗装が剥がれたりと注意が必要です。

拭くときは乾拭きまたは専用の洗剤を使い仏具や仏壇を掃除してください。何を使ったらよいかわからない場合は仏壇やさんに聞いたりして購入されると間違いないです。

仏壇は大切な先祖の方々がいらっしゃるところなので日常される掃除と同じくできる限り毎日してあげるとキレイに保たれ、ご先祖様にも喜ばれると思います。

トップ記事

  1. ネットサービスの管理について
    ネットサービスについては便利なことが多いため、いつの間にかいくつものサービスを利用することになってい…
  2. ペットの終活について
    ペットの終活と聞いても、まだ多くの方がどのようなことなのかピンとくることは少ないのではないでしょうか…
  3. 遺品整理はどうするか
    遺品整理のポイントは大きく二つに区分されます。一つはその遺品の持つ経済的な価値の問題、もう一つは経済…
PAGE TOP