「終活」仏壇には何を置けば良いか

仏壇に何を置けばよいかは宗派によって若干の違いはありますが、共通して置くものは先ず宗派のご本尊を一番奥中心に置きその左右に本山や菩提寺の開山さまのお像又は位牌御影と先祖位牌をおきます。

その前には菓子や果物などの供物、茶湯、ろうそく、花それに香炉等を置きます。茶湯は新しい熱い、湯気の昇るのが尊まれもしくは浄水をささげます。線香立てを別に置くときは香炉の奥に置きます。

仏壇の前にはりん、木魚、経本を正しく置いた経机を置きますが、仏壇に本尊や故人を祀るには、目のあたりにあるがごとく敬虔な心でお仕えすることが肝要で、仏を供養することの意味は一つは仏様に供え奉り、二つにはその功徳によって供養する自分も仏にまで育て上げ養いあげることであるので真心をもって御供えすることが大切です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

トップ記事

  1. ネットサービスの管理について
    ネットサービスについては便利なことが多いため、いつの間にかいくつものサービスを利用することになってい…
  2. ペットの終活について
    ペットの終活と聞いても、まだ多くの方がどのようなことなのかピンとくることは少ないのではないでしょうか…
  3. 遺品整理はどうするか
    遺品整理のポイントは大きく二つに区分されます。一つはその遺品の持つ経済的な価値の問題、もう一つは経済…

関連リンク

  • 自然工房

    お部屋の家具を味のある天然木製に変えてみませんか?【自然工房】では「お茶の間の小型テーブル」から「ワークスペースのシステムデスク」まで様々な商品が揃っています。サイズオーダー可能な商品が多いので、あなたの理想空間を叶えてくれます。

    kyno.jp/

PAGE TOP